表情豊かな写真展はじまる!家族で語ろう日本と中国(mp4動画) |
日中子ども写真展PR動画(mp4動画) |
<写真展・開催日程> |
写真展、講演・シンポジウム共通入場券:500円(大学生以下無料) |
[西部会場] | クリエート浜松 市民ギャラリー | |
8月25日(木)~8月28日(日) | 9:00~18:00 access | |
[中部会場] | 静岡市民ギャラリー | |
9月2日(金)~9月4日(日) | 10:00~17:00 access | |
[掛川会場] | 大日本報徳社 特設ギャラリー | |
9月9日(金)~9月11日(日) | 9:00~17:00 access | |
[東部会場] | キラメッセぬまづ 沼津市民ギャラリー | |
9月16日(金)~9月18日(日) | 9:00~18:00 access | |
※いずれの会場も最終日は16:00にて終了となります。 |
入場整理券(大学生・高校生・中学生・小学生は無料) |
日中子ども写真展ガイドブック |
写真家 | 岡本 央(おかもとさなか) | |||||
|
||||||
|
● 岡本央による<子ども写真撮影会> 各会場最終日 12:00~15:00 ご来場の記念に岡本央がお子様の写真を撮影します! (撮影した写真データは無料で差し上げます) 小学生・中学生のみなさんには、右記の「中国を知る地図」 をプレゼントします! |
<講演・シンポジウム> |
日中友好のかけ橋となった先人 松本亀次郎と李徳全に学ぶ |
[西部会場] クリエート浜松ホール | [中部会場] 産業経済会館 大会議室 |
8月27日(土) 14:00~17:00 | 9月3日(土) 14:00~17:00 |
講師:鷲山恭彦、五十嵐義隆 | 講師:伊東秀子、五十嵐義隆 |
[掛川会場] 大日本報徳社 大講堂 | [東部会場] コンベンションぬまづ 会議室 |
9月10日(土) 14:00~15:30 | 9月17日(土) 14:00~15:30 |
講師:王敏、五十嵐義隆 | 講師:鷲山恭彦、安間孝明 |
※講演・シンポジウム会場への未就学児の入場はご遠慮ください |
羅 悠真 | 鷲山 恭彦 | 莫 邦富 | 王 敏 | 伊東 秀子 | 五十嵐 義隆 | 安間 孝明 |
●講師紹介(敬称略) | |
羅 悠真 | 李徳全研究会特別顧問・CJKプラットフォーム中国代表代行・中華全国工商業連合会特別顧問 |
鷲山 恭彦 | 静岡県日中青少年写真展実行委員長・東京学芸大学名誉教授・松本亀次郎記念日中友好国際交流の会会長 |
莫 邦富 | 作家・ジャーナリスト 著書「この日本、愛すればこそ」(岩波書店) |
王 敏 | 日中文化交流研究・法政大学名誉教授 著書「周恩来と日本」(二和書籍) |
伊東 秀子 | 弁護士・元衆議院議員 著書「父の遺言ー戦争は人間を狂気にする」(花伝社) |
五十嵐 義隆 | 李徳全研究会会長・CJKプラットフォーム日本代表 |
安間 孝明 | 李徳全研究会副会長・CJKプラットフォーム日本副代表 李徳全研究会:光よ、あれ!NO.189 NO.190 |
チラシ表ダウンロードはこちら | チラシ裏ダウンロードはこちら | |
※自由にプリントアウトしてご利用ください |
松本亀次郎と李徳全に学ぶ 講演・シンポジウム |
日中友好のかけ橋となった先人を「知る、学ぶ、伝える」 |
松本亀次郎(まつもとかめじろう) 1866.4.3-1945.9.12 |
李徳全(りとくぜん) 1896.8.9-1972.4.23 |
|||||
|
明治から昭和前期の教育者。日本と中国の友好交流に尽くした。京師法政学堂(現・北京大学)教授。宏文学院および自ら設立した日華同人共立・東亜高等預備学校で魯迅、周恩来、郭沫若などに日本語を教え、中国人留学生教育に生涯を捧げた。静岡県掛川市に松本亀次郎記念館と公園がある。 |
|
モンゴル族の貧しい家に育ち、クリスチャン・ゼネラルとして名を馳せた馮玉祥に嫁ぎ、社会保障なとなかった時代に貧困層の生活や教育に尽くした。新中国成立後、女性として初の厚生大臣、中国紅十字総会会長を兼任。戦後初の中国代表団を率いて残留日本人32,000人の帰国に尽力した。 | |||
中国遼寧省瀋陽市でも同時開催 | ||
開催報告(mp4動画) 開催報告(PDF) |
イベント・パフォーマンスのご案内 | |
チラシ表ダウンロードはこちら | イベントパフォーマンス出演者の紹介 |
|
メディア掲載 | 静岡新聞(6月23日) | 静岡新聞(8月12日) | SBS静岡放送(8月27日) |
人民日報(9月号) |
|
【主催】 | 静岡県青少年写真展実行委員会 |
(静岡県日中友好協会、静岡県日中友好協議会、松本亀次郎記念日中友好国際交流の会、李徳全研究会) | |
【後援】 | 静岡県、静岡県教育委員会、静岡県私学協会 |
静岡市、静岡市教育委員会、浜松市、浜松市教育委員会、掛川市、掛川市教育委員会、藤枝市、藤枝市教育委員会、牧之原市、牧之原市教育委員会、島田市、島田市教育委員会、沼津市、沼津市教育委員会、富士市、富士市教育委員会、裾野市、裾野市教育委員会、御殿場市、御殿場市教育委員会、三島市、三島市教育委員会、富士宮市、富士宮市教育委員会、熱海市、熱海市教育委員会、小山町、小山町教育委員会 | |
(社)日本中国友好協会、日本中国文化交流協会、日中協会、日中友好会館 | |
中華人民共和国駐日本国大使館、浙江省人民対外友好協会 |
問合せ先:静岡県日中青少年写真展実行委員会 TEL053-523-7916(担当/安間孝明)
制作:静岡県日中友好協会